MENU
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • サイトについて
白ソックス系男子
I'm in white socks everyday. / 日々白靴下を履く僕
  • About
  • Blog
    • 無印良品
    • ファッション
    • グルメ
    • 旅
  • Contact
白ソックス系男子
  • About
  • Blog
    • 無印良品
    • ファッション
    • グルメ
    • 旅
  • Contact
  1. ホーム
  2. 旅
  3. お出かけ
  4. [ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。

[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。

2021 9/16
旅 お出かけ
レビュー LGBTQ+ デートスポット
2019.11.32021.9.16
[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。

今年も残り2ヶ月を切って、芸術の秋も終盤といったところですね。
11/3は文化の日ということもあって「少しだけでも文化的なコトをして過ごしたい」と思いまして映画館に足を運んできました。

ヨナガ
ヨナガ

あまり映画に詳しくない人でも楽しめる作品てなんだろう?

自分は本当に映画に熱心ではないもので、1年に1回くらいかな、映画館に足を運ぶのって。去年は「カメラを止めるな」ってのを観たぶり。

先日、映画通な友達からおすすめされたのが、今回観てきた「天気の子」というアニメ映画。

もくじ

2016年「君の名は」新海誠監督の新作「天気の子」

最初は「へぇ、アニメ映画かぁ…」って感じでしたけど。

「君の名は」…あ、ツイッターのTLなんかで話題になっていて聞いたことありましたね…映画に登場する場所を実際に訪れる「聖地巡礼」っていうのが流行ったんですよね?

そんな大ヒット作品を手掛けた、新海誠監督の最新作として7月から公開されている「天気の子」。

天気の子|オフィシャルサイト
もくじに戻る

10月には1,000万人突破記念舞台挨拶が台風で中止に…

緻密で繊細なストーリー展開に、映画が始まってしばらくすると「天気の子の世界」に魅入ってしまいました。

ネタバレになるので、あらすじは割愛しますが…「映画に疎くても十分楽しめるストーリー」という感じ。

近年、声優という職業がとても着目されているのも納得でありましたね。

芝居を生業とする俳優も声だけの演技に華を添えておりまして。平泉成さん、梶裕貴さん、倍賞千恵子さん、小栗旬さんといった俳優が声の出演をされています。

[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。
© 天気の子オフィシャルサイト

どこかで聞いたことのあるような「耳馴染みのある声」でありながら、エンドロールでお名前を見るまでわからなかったというのは、ストーリーや作画に引き込まれていた証拠なのかも知れません。

10月13日(日)に新宿バルト9にて開催を予定しておりました「天気の子」感謝感激雨あられ!1000万人突破記念舞台挨拶ですが、台風19号の影響による公共交通機関の乱れやお客様の安全を最優先に考慮した結果、公演を中止とさせていただきました。

天気の子オフィシャルサイト|NEWS

大ヒット映画ですが、天気にまつわるストーリーの作品が、天気の影響でイベントが中止になる…

一見、主人公の少年と少女のラブストーリーっぽくも見えるけど、もしかすると、僕たち地球人に「温暖化などによる気候の変化」についてもっと真剣に考えるように訴えているのかもしれませんね。

もくじに戻る

ゲイも感情移入「これは、僕と彼女だけが知っている、 世界の秘密についての物語。」

[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。
ゲイも感情移入しちゃう…

主人公の少年「帆高ほだか」とヒロインの少女「陽菜ひな」の甘酸っぱい恋愛が描かれている部分も多いのですが…

「これは、僕と彼女だけが知っている、 世界の秘密についての物語。」を「これは、僕と彼だけが知っている、 世界の秘密についての物語。」と置き換えて観れば一段とグッと来ますよ…感動しちゃう。

好きな人に器用に想いを伝えられない感じというのが、ゲイにとっても共感する部分があったりします。

ヨナガ
ヨナガ

もちろん、告白上手な方もおられるでしょうけど…

もくじに戻る

まとめ|映画鑑賞というのはゲイデートにぴったりかもね

[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。
ゲイのデートに映画鑑賞いいかも!

自分は気ままなおひとり様人生を歩んでいるので、身軽に一人で鑑賞してきましたが…

映画鑑賞ってゲイのデートにもぴったりじゃないかって思います。同じストーリーを一緒に楽しめて、映画の後にも同じ話題で盛り上がれるし〜!(本編の上映中に暗くなるし…?!)

周囲の迷惑になるような行為はもちろんNGですけど、映画館の混み具合や座席の位置によっては、手をつないだりキスくらいならね…目立たずスキンシップも取れそうですもん。

[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。|白ソックス系男子
デートしましょ?!

芸術の秋も終盤。ぜひ寒くならないうちに映画館足を運んでみるものおすすめじゃないかな。では。

旅 お出かけ
レビュー LGBTQ+ デートスポット
[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @whitesocksjp Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • 台南にも誕生した【震湶雪花冰】のフォトジェニックな山盛りマンゴーかき氷

この記事を書いた人

よながのアバター よなが 白ソックス系男子

男のひとり暮らしとシンプルライフをこよなく愛し、白ソックスコーデがトレードマークの”ゆるミニマリスト”。
趣味は無印良品パトロールです。

関連記事

  • 台南にも誕生した【震湶雪花冰】のフォトジェニックな山盛りマンゴーかき氷
    台南にも誕生した【震湶雪花冰】のフォトジェニックな山盛りマンゴーかき氷
    2018.6.9
  • 初心者でも迷わない、高雄空港から台南までの移動方法は急行でも約400円
    高雄空港から台南まで、初心者でも迷わない移動方法と道順をわかりやすくご紹介
    2018.6.8
  • 台南で人気の【火鍋】這一鍋 新光殿は辛いだけじゃない台湾グルメ
    台南で人気の【火鍋】這一鍋 新光殿は辛いだけじゃない台湾グルメ
    2018.6.6
  • 台北から1時間40分、台南まで足を伸ばして【もうひとつの台湾】を知る旅
    台北から1時間40分、台南まで足を伸ばして【もうひとつの台湾】を知る旅
    2018.5.29
  • まさに『選手』。バーテンダー日本代表・松尾民子さんの壮行会にお邪魔してきました。
    2017.10.2
  • 気分はお殿様?錦帯橋〜岩国城を旅してきました【後編】
    2016.11.23
  • 気分はお殿様?錦帯橋〜岩国城を旅してきました【前編】
    2016.11.20
  • 紅葉の美しさ全開!平家ゆかりの地、日光を旅してきました
    2016.11.10

コメント

コメントを残すコメントをキャンセル

よなが
毎日、白ソックスコーデ
白ソックスコーデがトレードマーク。男のひとり暮らしを楽しむブログ、白ソックス系男子を書いてます。
New Posts
  • ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
    ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
  • ファミマソックス限定品 am/pm バージョンのサイズ感や素材感、ソックスコーデの例をご紹介!
    ファミマソックス限定品 am/pm バージョンのサイズ感や素材感、ソックスコーデの例をご紹介!
  • SNSでも大バズ!ファミマソックス【コンビニソックス】白ソックスマニアがレビュー
    SNSでも大バズ!ファミマソックス【コンビニソックス】白ソックスマニアがレビュー
  • 1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
    1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
  • ヘアピンに縁がない男子がヘアピンケースに忍ばせている食後に役立つアイテムとは?
    無印良品ポリプロピレンシリーズを、食後に役立つ【つまようじ入れ】にする
カテゴリー
気になるキーワードをポチッと!
無印良品 (13) 買ってよかった物 (13) レビュー (8) ミニマリズム (10) ヒゲ脱毛 (2) Tips (8) ピックアップ (7) イケメン (3) 体験談 (24) 理由 (10) おうち時間 (2) 目次記事 (2) 文具 (4) ファッション (11) 料理 (4) スイーツ (3) 船旅 (8) 四畳半暮らし (1) 電車の旅 (2) エピソード (5) お悩み (2) LGBTQ+ (6) デートスポット (8) アンダーウェア (1) 空の旅 (3) 友だち (11) Thinking (1) 靴下 (6) フルパイル (2) LOHACO (2) 本 (3) 台湾 (4) クリニック (23) トラブル (1) DAISO (1) 片付け (1) スニーカー (1) ルーティン (1) 整理収納 (1) 歯ブラシ (1) 持ち物 (2) SDGs (1) キッチン (1) 雑貨・日用品 (2) オフィス (1)
よなが
白ソックス系男子
白ソックスコーデがトレードマーク。男のひとり暮らしを楽しむブログ、白ソックス系男子を書いてます。
カテゴリー
アーカイブ
  • 白ソックス系男子|ホームへ
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 白ソックス系男子.

もくじ