旅– category –
オトコのひとり旅。日本国内はもちろん、海外は台湾南部の都市・台南情報をお届けしています。
-
[ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。
大ヒット公開中の新海誠監督最新作「天気の子」やっと観に行ってきました。ゲイ同士で観ても楽しめる作品でおすすめですよ! -
台南にも誕生した【震湶雪花冰】のフォトジェニックな山盛りマンゴーかき氷
2018年5月にオープンしたばかりの南国フルーツかき氷が味わえるお店をご紹介。鮮芒果綿綿雪が150元で楽しめる。 -
高雄空港から台南まで、初心者でも迷わない移動方法と道順をわかりやすくご紹介
台湾のMRTや鉄道を利用すれば、より広い範囲の南台湾の観光が楽しめる。初心者でも迷わない高雄空港から台南駅までの乗り換え手順を詳しくご紹介。 -
台南で人気の【火鍋】這一鍋 新光殿は辛いだけじゃない台湾グルメ
台南で安心して火鍋が食べられるお店。辛いだけじゃない、火鍋の銘店「這一鍋 中山北殿」は豪華な雰囲気で接客も満足な一軒だったわよ。 -
台北から1時間40分、台南まで足を伸ばして【もうひとつの台湾】を知る旅
台北とは違った「南国ムード」と「なつかしさ」のある台南。羽田空港からの直行便で到着する「台北松山空港」から「高鐵台南駅」までひとり旅でも迷わないで移動できる道順を詳しくご紹介。 -
【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
台東区にある日本で唯一の靴の神社『玉姫稲荷神社』で春と秋に開催される靴市に出かけてきました。 神社周辺は皮革産業が盛んで、靴だけではなく上質な皮革製品が激安で販売される、魅力的なお祭りです。 【国産本革靴が激安なのはもちろん、運が良ければ... -
まさに『選手』。バーテンダー日本代表・松尾民子さんの壮行会にお邪魔してきました。
お店で見れないバーテンダーのもうひとつの世界『技能』を競う大会。世界大会のデモンストレーションを拝見してきました。 -
気分はお殿様?錦帯橋〜岩国城を旅してきました【後編】
本州の最西端山口県を旅してきた【後編】です。のんびり日本らしい風情を楽しめる素敵スポットをご紹介します。 -
気分はお殿様?錦帯橋〜岩国城を旅してきました【前編】
錦帯橋〜岩国城周辺をコンパクトに巡る旅。ゲイ目線で楽しい旅をご提案する記事まずは【前編】を。彼氏がお殿様に見えてくる?古風なスポット岩国市。 -
紅葉の美しさ全開!平家ゆかりの地、日光を旅してきました
お忍びでお出かけするのにも良いお宿も発見。紅葉だけじゃなくてまるで日本じゃないようなスポットにも遭遇した旅。 -
◯◯の秋を網羅する神保町界隈三大イベントに出かけました
渋谷のハロウィン、新宿二丁目の年中ハロウィンとは一味違った老舗イベントがしっぽり良い感じでした。 -
再会とはじめましてが錯綜した名古屋旅。カレーうどんも美味だがや!
訪れた街に気心知れた友達がいてくれると楽しめるものです。ブログネタにも協力してくれる読者さんに感謝です。
12