はじめまして、このブログ「白ソックス系男子」を書いている、よなが(@whitesocksjp)です。

LGBTQ+ 年齢をかさねても私は自分の正確な「性別」がわかりません。
ちょっと人とは違うかも…そんな気持ちを抱えている方に、このブログを通じて「他人とは違っても、人生を楽しみながら生きるスタイルがあるんだ」と励みにしていただけたら嬉しく思います。
はじめての記事投稿ということもありますので、ご挨拶も兼ねたプロローグ(まえがき)として、運営者である私のことと、このブログへの思いをお伝えします。
「白ソックス系男子」管理人・よなが
まずは、「どんな人が書いてる?」という部分をお伝えします。

HN:よなが
職業:バー経営、整理収納アドバイザー、タレント
性別:なんとなく男子(よくわからない)
ひとり暮らしとシンプルライフをこよなく愛し、白ソックスコーデがトレードマークのミニマリスト。
趣味は無印良品パトロールとビカクシダ栽培です。
男子な時代をとっくに通り越し、気づけばアンチエイジングに勤しむアラフォー独身です。

男の一人暮らしを長年楽しんでいます
静岡県静岡市出身で、長く東京で社会人生活をしていましたが、コロナ禍を機に地元にUターンしました。
現在は静岡市葵区でレモンサワー専門店を営んでいます。
来歴
高校時代までは地元・静岡市で過ごす。
中学3年生のときに出演した素人参加型のカラオケ番組を機に、芸能界入りを目指していた「超個性的」少年時代。
上京し。スカウトされて芸能界デビュー。
若かりし頃は全国放送のテレビ番組などにも出演しながら、全国各地で年間200回以上の公演をおこなう。
地元にバーを出店。同時に家族の介護を経験する。後に閉店。
再上京し、メンズ脱毛サロンを開業。美容脱毛士として自ら施術もおこなう。後に事業売却。
シンプルな暮らしに目覚め、整理収納アドバイザー1級を取得。
まちづくりをしている親友からのお声がけで、静岡へUターン。同時にコロナ禍な時代に突入。
- 藍染工房の立ち上げ(藍染の本場・徳島県で1ヶ月の研修を受けたりもした…)
- 作家作品を取り扱うギャラリーの立ち上げ
といったプロジェクトに参戦。現在は、レモンサワー専門店を営んでいる。
年齢相応の記事を書かないと…と一念発起。リライトするのが楽しい。
2005年にアメブロさんからお声がけいただいて、「Amebaオフィシャルブログ」にて芸能人ブログを書いていた時期もありました。現在は、WordPressで運用しています。

LGBTQ+ 自分の性別がはっきりしなくても、こうして生きていけるよ!
このブログ「白ソックス系男子」に書いていること

さて、このブログにはどんなことが書かれているのかというお話。
当ブログをひとことで言うなら「男の一人暮らしのシンプルライフ」をテーマにしているブログです。
カテゴリージャンルについてのご紹介
大別すると4つのカテゴリージャンルに関する情報をご提供しています。
より詳細な情報の分類は、以下のタグで整理しています。
グッ!とくるキーワードをポチッと
無印良品 ビカクシダ初心者 買ってよかった物 レビュー ミニマリズム 胞子培養 ヒゲ脱毛 Tips ピックアップ イケメン 坊主 体験談 理由 おうち時間 目次記事 文具 ファッション 料理 スイーツ 船旅 四畳半暮らし 電車の旅 エピソード お悩み LGBTQ+ デートスポット アンダーウェア 空の旅 友だち Thinking 靴下 フルパイル LOHACO 本 台湾 クリニック スニーカー カスタマイズ ルーティン 整理収納 持ち物 SDGs キッチン 雑貨・日用品 オフィス

関連する記事が一覧表示されます。
この新しいブログ「白ソックス系男子」を書いている人、書いていることについてのお話でした。ご興味ある記事をシンプルに楽しんでいただき、あなたの暮らしに役立つ記事に出会っていただけたら嬉しいです。
コメント