MENU
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • サイトについて
白ソックス系男子
I'm in white socks everyday. / 日々白靴下を履く僕
  • About
  • Blog
    • 無印良品
    • ファッション
    • グルメ
    • 旅
  • Contact
白ソックス系男子
  • About
  • Blog
    • 無印良品
    • ファッション
    • グルメ
    • 旅
  • Contact
  1. ホーム
  2. 暮らし
  3. 料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ(割りと美味w)

料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ(割りと美味w)

2018 8/30
暮らし
2015.11.302018.8.30

近所の100円ローソンがこの11月末で閉店してしまいました…どうしましょう。こんばんは。

僕は、ほとんど自炊しないという生活でこれまで歩んできましたが、今夜は10年ぶりくらいに自炊してみました。

いきなり日を使うなどという高度なことに挑戦すると火事になるといけないので、電子レンジにて執り行うクッキングであります。

ことの発端は、実妹からもらったシリコン製のキッチンアイテム

料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ

何やらローズピンク色したシリコン製の鍋?弁当箱?な物体ですが。
これを世間では「シリコンスチーマー」と呼ぶらしいです。

名称を知らないくらいに料理に関しては無知で、「自炊」とか「キッチンアイテム」という物に興味を持たずに歩んできた人生ですw

10年ぶり料理しない系男子の手料理!炒めない「肉野菜炒め」を作ってみる

料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ

用意する材料:1人前

  • シリコンスチーマー
  • カット野菜(100円ローソン)
  • 豚こま切れ肉(100円ローソン)
  • ごま油(100円ローソン)
  • 塩(100円ローソン)
  • 黒八味(京都・祇園はた源)*黒胡椒でも可

となっております。
改めて買わなくても、ご自宅の冷蔵庫に保存されている材料だけで賄える感じもしますが、今回スパイスとして黒八味にこだわっている点がポイントです。

材料をシリコンスチーマーに入れて、レンジで「チンする」という2ステップ

えーっと、説明するまでもないですが…。

1. 材料をシリコンスチーマーに入れる

料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ

シリコンスチーマーに、カット野菜を入れ塩を少々。
*ちょっと少ないかな?くらいが健康的で良いと思います

2. レンジで5分くらい「チン」する

料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ

以上です。
*ワット数によってお肉に火が通ったことが確認できるまで加熱時間は調整してください

料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ

チンできました。
蓋を開けてみましょう!
*湯気が立ちますので、注意しましょう

お皿に盛りつけて、仕上げに今回のこだわりスパイス、「祇園はた源の黒八味」をふりかけて完成です。

七味ほど辛くなくて、どちらかと言うと黒胡椒の風味が効いて洋風寄りなスパイスを加えるだけで、こんな簡単料理がグッとグレードアップするから不思議です。

ぼくなり的まとめ:たまには、こうして自炊してみるのも良いっす!

料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ

ただ、炒めない肉野菜炒めだけの1品では嫁にはなれないですね…
こんなに簡単に、自己評価としたら満点といえる一品ができたと思っています。ブログをご覧の方にも味の評価を聞いてみたいところですw

外食ばかりだとついつい偏食になってしまいますし、塩分摂取量が多くなってしまったり、濃い味付けでないと満足できない味覚になってしまうことも身体に良くないですしね。

たまにはこうして自炊してみると、先日髪を丸刈りにしたときのように、自分自身の中の新しい一面を感じられて新鮮で良いものです!

料理するのが得意とか好きという方って、やはり「自分で作る→自分が食べる→人にも食べさせたい」という気持ちになるんでしょうね?少し理解できた気がします。

料理超初心者なヨナガにもできる簡単自炊レシピあるよ〜って方おられましたら教えてください!弟子入りしたいです。

暮らし

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @whitesocksjp Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • 晩秋、初冬に読みたい一冊「あと少し、もう少し」まっすぐに生きていた頃の自分がよみがえる
  • 大掃除がグッとはかどる「必要十分生活」という感覚が心地いい!

この記事を書いた人

よながのアバター よなが 白ソックス系男子

男のひとり暮らしとシンプルライフをこよなく愛し、白ソックスコーデがトレードマークの”ゆるミニマリスト”。
趣味は無印良品パトロールです。

関連記事

  • 1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
    1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
    2020.6.10
  • ヘアピンに縁がない男子がヘアピンケースに忍ばせている食後に役立つアイテムとは?
    無印良品ポリプロピレンシリーズを、食後に役立つ【つまようじ入れ】にする
    2020.6.4
  • 無印良品のステンレス保温保冷マグのコンパクトボディに好きな飲み物を持ち歩く:無印良品男子
    無印良品のステンレス保温保冷マグのコンパクトボディに好きな飲み物を持ち歩く
    2020.5.29
  • ネット通販でお得に無印良品アイテムを買うならロハコがおすすめなワケ
    ネット通販でお得に無印良品アイテムを買うならロハコがおすすめなワケ
    2019.3.28
  • 邪魔なコンセントを90度回転させるだけでスッキリさせる方法
    邪魔なコンセントを90度回転させるだけでスッキリさせる方法
    2019.3.4
  • ゲイも歯が命!無印良品の【音波電動歯ブラシ】を使ってみた
    ゲイも歯が命!無印良品の【音波電動歯ブラシ】で歯磨きがはかどるよ
    2018.7.15
  • DAISOの土鍋で3合のお米を炊く【失敗しない土鍋ごはん】の炊き方
    DAISOの土鍋で3合のお米を炊く【失敗しない土鍋ごはん】の炊き方
    2018.5.22
  • ごちゃごちゃする電源タップ周りを無印良品でスッキリ片付ける
    電源タップ周りを無印良品アイテムを使って10秒でスッキリ片付ける方法
    2018.5.20

コメント

コメントを残すコメントをキャンセル

よなが
毎日、白ソックスコーデ
白ソックスコーデがトレードマーク。男のひとり暮らしを楽しむブログ、白ソックス系男子を書いてます。
New Posts
  • ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
    ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
  • ファミマソックス限定品 am/pm バージョンのサイズ感や素材感、ソックスコーデの例をご紹介!
    ファミマソックス限定品 am/pm バージョンのサイズ感や素材感、ソックスコーデの例をご紹介!
  • SNSでも大バズ!ファミマソックス【コンビニソックス】白ソックスマニアがレビュー
    SNSでも大バズ!ファミマソックス【コンビニソックス】白ソックスマニアがレビュー
  • 1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
    1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
  • ヘアピンに縁がない男子がヘアピンケースに忍ばせている食後に役立つアイテムとは?
    無印良品ポリプロピレンシリーズを、食後に役立つ【つまようじ入れ】にする
カテゴリー
気になるキーワードをポチッと!
無印良品 (13) 買ってよかった物 (13) レビュー (8) ミニマリズム (10) ヒゲ脱毛 (2) Tips (8) ピックアップ (7) イケメン (3) 体験談 (24) 理由 (10) おうち時間 (2) 目次記事 (2) 文具 (4) ファッション (11) 料理 (4) スイーツ (3) 船旅 (8) 四畳半暮らし (1) 電車の旅 (2) エピソード (5) お悩み (2) LGBTQ+ (6) デートスポット (8) アンダーウェア (1) 空の旅 (3) 友だち (11) Thinking (1) 靴下 (6) フルパイル (2) LOHACO (2) 本 (3) 台湾 (4) クリニック (23) トラブル (1) DAISO (1) 片付け (1) スニーカー (1) ルーティン (1) 整理収納 (1) 歯ブラシ (1) 持ち物 (2) SDGs (1) キッチン (1) 雑貨・日用品 (2) オフィス (1)
よなが
白ソックス系男子
白ソックスコーデがトレードマーク。男のひとり暮らしを楽しむブログ、白ソックス系男子を書いてます。
カテゴリー
アーカイブ
  • 白ソックス系男子|ホームへ
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 白ソックス系男子.

もくじ