よなが– Author –
-
友だちをつくろう!イベントに参加することでグッと楽しくなるよ!
ひとりで悩んでいる方にオススメしたい、イベントに参加することで友だちをつくろう!僕の友だちづくりの方法をご紹介します。 -
大掃除がグッとはかどる「必要十分生活」という感覚が心地いい!
断捨離・ミニマリズムよりも取り組みやすい「必要十分生活」というライフスタイルを知ることで大掃除が簡単で楽しくなってくるのでご紹介します。 -
料理をほとんどしない系男子が挑戦した、超簡単レシピ(割りと美味w)
僕が10年ぶりくらいに挑戦した自炊…すっごい料理アイテムが誕生している時代なんで、自炊しない派もたまには自炊に挑戦してみてはいかがですか? -
坊主頭に被りたい、わずか5,500円のシンプルな日本発イタリア製のハット
カジュアル系にもキレイ目系にも合わせやすくてコストパフォマンス抜群な『m.m.Orchestra(マッドファクトリー)』というブランドのウールハットが秀悦なのでご紹介します。 -
晩秋、初冬に読みたい一冊「あと少し、もう少し」まっすぐに生きていた頃の自分がよみがえる
サクサク読めて心地いい涙が流せる、中学時代の駅伝大会をテーマにしたストーリーが秀悦だったのでご紹介します。 -
QBハウスの1080円カット、丸刈りは1mmまで対応可!プロの技に満足です。
自分や友だちにバリカンで丸刈りにしてもらうのも一考だけど、後片付けも不要で仕上がりも断然綺麗になるプロにやってもらう方が断然メンタル的にもおすすめです。 -
髪型を大きくイメチェンしたら他人の目が気になる?人の多い街へ出かけてみました!
新しい自分の姿が人からどう見られるかいろいろ気になりますよね?果たしてどんな気分になるのか、僕が実際に体験してきましたのでお伝えします。 -
無印良品系男子、ゆるミニマリストの暮らしに欠かせない無印良品が好きな理由
ミニマリストやシンプリストを目指すときにも役立つ商品が揃う無印良品。男性整理収納アドバイザーの私が無印良品を愛用する理由を熱くご紹介します。 -
これが僕流のミニマリズム!人生初の丸刈り(五厘)にした3つの理由。
丸刈りに挑戦してみました。僕が出した、必要十分生活・ミニマリズムのひとつの結論かもしれません。短髪に挑戦してみたい方と思っている方へのきっかけにもなれば嬉しいです。 -
男の一人暮らしをシンプルにするブログ「白ソックス系男子」はじめました。
ちょっと人とは違うかも…そんな気持ちを抱えている方に、このブログを通じて「他人とは違っても、人生を楽しみながら生きるスタイルがあるんだ」と励みにしていただけたら嬉しく思います。