安くておしゃれな足元に欠かせないのが、キャンバススニーカー。愛用しているのはもちろん無印良品の「疲れにくい撥水スニーカー」な、白ソックス系男子・ヨナガ(@whitesocksjp)です。
特に雨の日や梅雨時にもキャンバススニーカーを履きたい時に躊躇するのが、防水性、撥水性に乏しいという点でお悩みの方は多いんじゃないですか?
元々、撥水効果が謳われていてもその効果は少し心許ないもの…。
今日は、僕がキャンバススニーカーを買ったら必ずやっているキャンバススニーカーの撥水効果をアップさせる方法をご紹介します。VANSやCONVERSEなどのメーカーでもOK、足元おしゃれ男子にはぜひお試しいただきたいです。
キャンバススニーカーの撥水効果をアップさせよう
では、早速作業していきましょう。
- キャンバススニーカー(新品時がおすすめ)
- ろうそく(仏壇用など白がおすすめ)
- ドライヤー
ご家庭にあるモノでできるので、おうち時間にご家族みんなで挑戦するのも良いですよ。
ろうそくは着色料が混ざっていない白がおすすめです。サイズもお仏壇用のろうそくサイズが使いやすくて良いです。
僕は「1.5号」というサイズのろうそくを使っています。
スニーカーにろうそくを塗る
わかりやすいように今回は黒いキャンバススニーカーで説明していきますね。
スニーカーのアッパー生地にろうそくを塗っていきます。
クレヨンでお絵かきするように、少し強めに擦り付けるようなイメージで塗るようにしてくださいね。
摩擦熱でキャンバス生地にろうそくが塗れている様子がわかるかと思います。
少し手間ですが、靴紐のホールの周りやパーツの合わせ目部分などの細部まで塗る方が安心です。
スニーカー全体が白いクレヨンで塗りつぶしたようになればOKです。
塗ったろうそくをドライヤーで溶かしていく
全体にろうそくが塗れたら、ドライヤーの温風で蝋を溶かしていきます。やけどをしないように注意しながら作業してくださいね。
白くなっていた蝋が溶けて、キャンバス生地に浸透すると透明に変化するのでわかりやすいですね。
片方だけ作業してみましたが、見た目にはまったく変化がないので、スニーカー本来の雰囲気を損ねずに撥水効果がバツグンになるのも嬉しいところです。
靴ひも部分もろうそくでコーティング
去年くらいからリニューアルされた無印良品の「疲れにくい撥水スニーカー」は、靴ひも部分にも撥水コーティングがされていますが、より撥水をプラスするために靴ひも部分にもひと手間作業していきます。
スニーカー本体にしたのと同じ要領で、ろうそくを塗って、ドライヤーの温風で蝋を溶かすだけなので簡単ですが、紐の表裏に作業するのをお忘れなく。
まとめ|靴ひもを通して、雨の日も安心してキャンバススニーカーを楽しむ
キャンバススニーカーに撥水効果をプラスする方法はいかがでしたか?
せっかく気に入って新調した一足は綺麗な状態で大切に使いたいもの。すでに使っているスニーカーにも施せますが、まずは購入したらやっておくとより綺麗な状態をキープすることができます。
靴用の防水スプレーを使っていた時期もありましたが、僕はこの数年はアナログながらろうそくで撥水効果をプラスする方法を取り入れています。
2年以上履いている「疲れにくい撥水スニーカー」ですが、少しずつ使用感が出てくるものの、洗った後に同じようにケアするだけで綺麗を保ちながら愛用できています。
ハイカットスニーカーの靴ひもの通し方もちょっと工夫したりしていますので、よかったらご覧になってみてくださいね〜。
これからやってくる梅雨や急な雨の日に備えて、おうち時間を活用してトライしてみてください。
コメント