この記事にはプロモーションが含まれています
Panasonic製品修理専門の『秋葉原LUMIX&Let’s note修理工房』が超絶便利

愛用のカメラやパソコンに不具合があると仕事や生活に支障をきたすことがあるくらいに、愛用の電化製品は僕たちの暮らしに密接している時代ですよね。
先日、1年ぶりくらい一眼レフカメラをひっぱりだしてきました。
今回の修理内容:LUMIX G7 液晶画面のヒンジ部の破損
するとどうでしょう…「おい!どうして今まで買ってから新機種が登場しているのに使わなかったのか?!」とでも言わんばかりに、一眼レフの液晶画面のヒンジ部分が破損しているではないですか。
一刻も早く修理したい…
『秋葉原LUMIX&Let’s note修理工房』を利用しましたら、部品の在庫があれば当日、取り寄せの場合でもほとんどのケースが翌日には修理完了という超絶便利でしたのでご紹介します。
秋葉原LUMIX&Let’s note修理工房
- 名称
- 秋葉原LUMIX&Let’s note修理工房
- 住所
- 東京都千代田区外神田1-8-1 第三電波ビル1F
- TEL
- 03-3251-4616
- 営業時間
- 月~土 9:00~19:00
日・祝 10:00~18:00
*即日修理受付時間は12:00まで - WEB
- オフィシャルサイト
事前に費用を見積りしてくれるので安心修理工房の利用の流れをご紹介
原則工房の内部は撮影禁止ですが…
「カメラが楽しくて1枚撮ってしまいましたが良いですか?」な初心者に「いいですよ〜の優しい一言」。
工房に持ち込むところから、修理の完了までの流れはこんな感じです。
- 店舗に壊れた機材を持ち込む
- ケイタイショップのように番号札を取る
- 窓口に案内される
- 故障箇所・修理希望箇所を伝える
- 部品在庫あり・即日対応可→お見積→修理
部品在庫なし・即日対応不可な修理→お見積→翌日中に修理完了 - 修理完了時にショートメールが送られてくる
- 精算(Suicaなどの交通機関系電子マネー or クレジットカード決済)
修理を断ることもできます
修理にかかる費用が高額だったり、アドバイザーの話などを聞いて買い換える方が良い場合などは、修理を断ることもできます。ただし、一度作業を依頼してからのキャンセルはキャンセル料がかかったりしますので注意が必要です。
時間も費用も多めに見積もる?早く安く修理できました
僕が依頼した修理内容について今回は、
- めったに壊れない部分なのでリコール商品ではない旨
- 修理費用として部品代と工賃で15,000円程度の費用がかかる旨
- 修理に必要な部品を在庫していないので翌日17:00以降のお渡しになる旨
が説明されました。
しかし、実際には翌日の12:00過ぎにショートメールで「修理完了のご連絡」をいただき、受取りに出かけましたとこと、 10,000円ちょっとほどの費用でバッチリ修理していただけました。
*当初の見積額から5,000円程度お安く助かりました〜
実際の費用に対して多めに見積もりをするのかわかりませんが、見積もりよりもお安く・短納期で修理していただけるのはメーカーの作品でもある商品を愛用している者としては非常に嬉しいことでした。
LUMIX&Let’s note 愛用者が困った時に頼れるサービス
都内近郊にお住まいの方で、 パナソニック製品の愛用者でおられたなら、実際のところ多少の交通費をかけてでも、修理の依頼をしてみると良い工房です。
できるだけモノは大切にしつつ、こうした修理のかからないようにしたいところですね。
僕もこれからガシガシと修理してもらったカメラを連れていろいろな写真を撮影してみたいと思っています。
パナソニック製品をご愛用な方で、修理にお困りの方のお役に立てればとご紹介しました。
コメント