MENU
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • サイトについて
白ソックス系男子
ゲイだからこそ、男の一人暮らしを満喫するブログ
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • サイトについて
白ソックス系男子
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • サイトについて
  1. ホーム
  2. 旅
  3. お出かけ
  4. 【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品

【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品

2023 9/14
旅 お出かけ
ピックアップ 体験談
2018.5.22023.9.14
【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品

  この記事にはプロモーションが含まれています

台東区にある日本で唯一の靴の神社「玉姫稲荷神社」の境内で春と秋に開催される靴市に出かけてきました。

神社周辺の台東区は皮革産業が盛んで、靴だけではなく上質な皮革製品が激安で販売される、魅力的なお祭りです。

【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
会場は台東区『玉姫稲荷神社』
【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
思わぬ掘り出し物が見つかる!
もくじ

国産本革靴が激安なのはもちろん、運が良ければ『一点もの』も見つかる

日本人の足型に合った木型で製造されている、本革靴は使用するほど足にフィットしてくるので、愛用している人も多いんじゃないかな?

そんな、国産本革靴が『一足6,000円程度』で販売される。


しかも、『二足目半額』といった具合にお得な販売方法もあるなんて聞いたらワクワクしちゃいますよね。

よなが

カップルやご夫婦、友達同士でも同じ店で同時購入するとディスカウントしてもらえますよ

もくじに戻る

醍醐味は、『一点もの』を掘り出す

【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
運が良ければ激安で『一点モノの靴』を入手できる

私が、今年の『こんこん靴市』戦利品として購入したこの革靴がこちら。


ネイビー✕ブラック✕ブラウンという珍しい仕立てになっていて、もちろん本革製。

メーカーがとある一流ブランドから委託されてサンプル品として製作した『一点もの』とのこと。

タイミングと一点ものサンプル品のサイズと自分の足のサイズが一致しないと巡り合えない…

男子であっても『シンデレラ』のような運が求められる部分でもありますねぇ。

よなが

運が良ければ、こうした『一点もの』を掘り出せるのが、こんこん靴市・靴のめぐみ祭り市の醍醐味です。

こんこん靴市攻略方法は?

毎年、春(4月)と秋(11月)の最終土日の2日間開催される同イベント。

『狙い目』によって、2つのおすすめの時間帯があります。

潤沢な在庫狙いの方
割引狙いの方
  • 初日(土曜日)のスタートと同時、9:00がおすすめ
  • 豊富な品揃えの中から選べる
  • 人気のサイズも揃っている
  • 最終日(日曜日)の靴市終了間近の15:00くらいがおすすめ
  • 二足目以上でさらに値引きしてもらえる
  • 店頭に出し忘れていた在庫がひょっこり出てくる

靴市最終日の場合、16:00を過ぎた頃から撤収作業に入るお店もあるので、あまりにもイベントの終了間際を攻めすぎると落ち着いて品定めできません…

よなが

時間に余裕を持っておきましょう。

靴より買い揃えやすい:皮革小物も充実しています

靴市ではありますが、普段買い揃えるといいお値段になってしまうことの多い財布やベルトなどの皮革小物も充実しています。

【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
靴だけではなく、革小物も充実しています

本革製品は、丈夫で長持ちな上に、使い込むことで味の出てくるのが合皮製品にはない魅力ですよね。

【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
境内の外の出店では皮革小物が入手しやすい

革小物目当てなら、会場の玉姫稲荷神社境内の外のお店を覗いてみると良いと思いますよ。

普段使いからフォーマルな時に持ちたい皮革小物がこちらも激安で販売されています。

境内の外の出店では皮革小物が入手しやすい

さらにマニアックにチェックしたい方やお時間のある方は、近隣の皮革産業関連企業に足を伸ばしてみるのも楽しいですよ。

車庫や倉庫でガレージセールを開催していたりしますので、境内でお目当ての商品に出会えなかった方は、帰り道に立ち寄ってみる価値があるかもしれません。

もくじに戻る

春の『こんこん靴市』、秋の『靴のめぐみ祭り市』は上質な皮革製品が激安販売される

【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
春は『こんこん靴市』、秋は『靴のめぐみ祭り市』

2018年で35回目を迎えた『こんこん靴市』。毎年決まった日程で開催されています。

2023年は以下のような日程で開催されます。

2023年「こんこん靴市」「靴のめぐみ祭り市」日程

こんこん靴市
靴のめぐみ祭り市
  • 毎年4月の最終土日
  • 2023.4.29(土)30(日)
  • 毎年11月の最終土日
  • 2023.11.25(土)26(日)

「こんこん靴市」「靴のめぐみ祭り市」会場

会場

玉姫稲荷神社

住所

〒111-0022 東京都台東区清川2-13-20

時間

9:00〜17:00

TEL

03-3872-3411

備考

雨天決行

アクセス

日比谷線

南千住駅 南口 徒歩10分

都営バス

東42甲(東神田行き)「南千住駅西口停留所」から「清川二丁目停留所」下車 徒歩3分

もくじに戻る

まとめ:今回の『こんこん靴市』戦利品は…800円の『めっちゃ薄い財布』

この記事では、都内でフォーマルからカジュアルまで、本革製の靴をお得に購入できる「春のこんこん靴市」「秋の靴のめぐみ祭り市」についてご紹介しました。

周辺にはドヤが並んでいたり、道端で酒盛りをしていたりしているオッチャンたちがいたりして『昭和ノスタルジー』な風情も残る地域ですが、こんな面白いイベントが開催されていますので、ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。

余談ですが…薄い財布買いました

【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
薄い財布は『abrAsus(アブラサス)』』だけじゃない…

薄い財布といえば、『abrAsus(アブラサス)』が有名ですが…

abrAsus(アブラサス)薄い財布 レザー 薄型 メンズ レディース 財布 日本製 ブラック
¥18,200 (2023/09/14 08:53時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

今回のこんこん靴市戦利品は『めっちゃ薄い財布800円』です。
*勝手に名付けてみただけで、商品名ではありません

もちろん手に馴染む柔らかい本革製(牛革)ですし、日本メーカーが縫製しているので細部までいい感じですよ。

このように、長く使えそうな本革製品をお求めやすくゲットできる貴重な機会。

ぜひ都内にお住まいでしたら、多少の交通費をかけでもお出かけいただきたいイベントのご紹介でした。

旅 お出かけ
ピックアップ 体験談
【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @whitesocksjp Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • まさに『選手』。バーテンダー日本代表・松尾民子さんの壮行会にお邪魔してきました。
  • 台北から1時間40分、台南まで足を伸ばして【もうひとつの台湾】を知る旅

この記事を書いた人

よながのアバター よなが 白ソックス系男子

男のひとり暮らしとシンプルライフをこよなく愛し、白ソックスコーデがトレードマークの”ゆるミニマリスト”。
趣味は無印良品パトロールです。

関連記事

  • [ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。
    [ゲイ雑感] 芸術の秋も終盤、映画「天気の子」を観てきました。
    2019.11.3
  • 台南にも誕生した【震湶雪花冰】のフォトジェニックな山盛りマンゴーかき氷
    台南にも誕生した【震湶雪花冰】のフォトジェニックな山盛りマンゴーかき氷
    2018.6.9
  • 初心者でも迷わない、高雄空港から台南までの移動方法は急行でも約400円
    高雄空港から台南まで、初心者でも迷わない移動方法と道順をわかりやすくご紹介
    2018.6.8
  • 台南で人気の【火鍋】這一鍋 新光殿は辛いだけじゃない台湾グルメ
    台南で人気の【火鍋】這一鍋 新光殿は辛いだけじゃない台湾グルメ
    2018.6.6
  • 台北から1時間40分、台南まで足を伸ばして【もうひとつの台湾】を知る旅
    台北から1時間40分、台南まで足を伸ばして【もうひとつの台湾】を知る旅
    2018.5.29
  • まさに『選手』。バーテンダー日本代表・松尾民子さんの壮行会にお邪魔してきました。
    2017.10.2
  • 気分はお殿様?錦帯橋〜岩国城を旅してきました【後編】
    2016.11.23
  • 気分はお殿様?錦帯橋〜岩国城を旅してきました【前編】
    2016.11.20

コメント

コメントを残すコメントをキャンセル

よなが
白ソックス系男子
白ソックスコーデがトレードマーク。男のひとり暮らしを楽しむブログ、白ソックス系男子を書いてます。
カテゴリー
この記事のもくじ
気になるキーワードをポチッと!
無印良品 (21) 買ってよかった物 (17) レビュー (10) ミニマリズム (18) ヒゲ脱毛 (2) Tips (12) ピックアップ (11) イケメン (3) 坊主 (7) 体験談 (35) 理由 (12) おうち時間 (4) 目次記事 (2) 文具 (4) ファッション (12) 料理 (4) スイーツ (3) 船旅 (8) 四畳半暮らし (3) 電車の旅 (2) エピソード (6) お悩み (3) LGBTQ+ (7) デートスポット (8) 空の旅 (3) 友だち (11) 靴下 (6) フルパイル (2) LOHACO (2) 本 (3) 台湾 (4) クリニック (23) スニーカー (2) カスタマイズ (1) ルーティン (1) 家電 (1) 整理収納 (2) 歯ブラシ (1) 持ち物 (2) アロマ (1) 季節商品 (1) SDGs (2) キッチン (2) 雑貨・日用品 (2) オフィス (1)
よなが
毎日、白ソックスコーデ
白ソックスコーデがトレードマーク。男のひとり暮らしを楽しむブログ、白ソックス系男子を書いてます。
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
  • 幅広甲高の足でも着脱しやすい、ハイカットスニーカーの靴紐の通し方
    スニーカー・靴
  • QBハウスの1080円カット、丸刈りは1mmまで対応可!プロの技に満足です。
    ヘアスタイル
  • SNSでも大バズ!ファミマソックス【コンビニソックス】白ソックスマニアがレビュー
    SNSでも大バズ!ファミマソックス【コンビニソックス】白ソックスマニアがレビュー
    白ソックス
  • 白ソックス系男子|ホームへ
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 白ソックス系男子.

もくじ