MENU
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • ビカクシダ
  • ファッション
    • 白ソックス白ソックス系男子の代名詞でもある「白靴下」は、シンプルでありながらも一番こだわりたい部分。ニッチに、コアに、白ソックスについてご紹介します。
    • スニーカー・靴白ソックス系男子のスニーカー・靴のコレクションや履き心地についてご紹介している記事。
    • アンダーウエアーシンプルな「ゲイ・アセクシュアルライフ」を目指す白ソックス系男子が愛用しているアンダーウエアー(下着)の紹介。
    • ファッションアイテム白ソックス系男子の愛用する、メガネや帽子など、その他のファッションアイテムの紹介。
  • グルメ
    • 食べてみて!御茶ノ水・神保町のおひとり様グルメ探訪記。王道の老舗から隠れた銘店まで、神田小川町を拠点に食べ歩きます。その他、日本中を遠征して出会ったグルメをご紹介しています。
    • カレーの街千代田区神田界隈は『カレーグランプリ』が開催されるほど、多くのカレー屋さんがあります。全店制覇できるかな?…カレーの街を食べ歩いてご紹介しています。
    • 殿堂グルメ「食べて間違いなし!」御茶ノ水・神保町エリアの【老舗】【銘店】【殿堂グルメ】をご紹介します。
  • 旅
    • お出かけ都内近郊でお出かけしてきたところをご紹介しています。ゲイ目線で”こだわりのあるお出かけスポット”を愉快なエピソードと共にお楽しみください。
    • 国内の旅芸人✕ゲイ人しています。公演で訪れた47都道府県のおすすめスポットやご当地グルメなど”こだわりのある日本国内の旅”を愉快なエピソードと共にお楽しみください。
    • 海外の旅海外でも珍道中なの。ぼくなりが無事に帰国できたってことは、君も異国の地に出かけても生還できるよ!そう、ぼくたちは「地球人」だから!
  • メンズ脱毛
  • サイトについて
男の一人暮らしを快適にするブログ|シンプルライフ / 無印良品 / ビカクシダ / LGBTQ+
白ソックス系男子
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • ビカクシダ
  • サイトについて
白ソックス系男子
  • シンプルライフ
  • 無印良品
  • ビカクシダ
  • サイトについて
  1. ホーム
  2. 暮らし
  3. ミニマリズム
  4. ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

2020 3/14
暮らし ミニマリズム
2018.5.27 2020.3.14
ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

家賃3万円・風呂なし・共同トイレの四畳半暮らしを楽しみながら研究している、白ソックス系男子(@whitesocksjp)です。

「風呂なし」と明記されているように、僕の暮らしている部屋にも建物内にも入浴設備はないワケね。

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

ゲイのひとり暮らしのお風呂事情を考えているところ

じゃぁ、どうにか解決しないと…と考えていたら、

風呂なし物件のお風呂事情は、「ゲイのひとり暮らしのお風呂事情」にも役に立つんじゃないかと思ったからご紹介したいと思います。

目次

風呂なし物件とひとり暮らしのお風呂事情とは?

毎日の暮らしの中で避けて通れないのがお風呂またはシャワーを浴びるという身だしなみ。

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

バスルームは自分ひとりしか使わないのに、翌日には水垢汚れ。1週間も掃除せずに使っていたらカビが発生してしまうもの。

地味にガス代・水道代といったコストだってかかる。
あまり使わなくても毎月、基本使用料という固定費を払い続けないといけないじゃん。

何か良い方法で”お風呂事情”をスマートにしていけたらなぁ…と。

MEMO:お風呂事情の悩みとひとり暮らしの水光熱費の平均

  • バスルームの掃除が面倒
  • 毎月のガス代・水道代が割と高い

電気代:3,257円 ガス代:2,537円 水道代:1,342円
合計:7,136円(月)
*参考:総務省統計局家計調査(2015年度 35歳以下単身世帯の平均値)

そこで、
バスルームの掃除の手間をアウトソーシングしてしまおうというのと、
ガス代・水道代の費用の節約をしようというが解決の糸口になるの。

24時間営業の格安ジムで”毎日のお風呂問題”を解決する

そこでいま、注目したいのが都内を中心に全国各地で急速に増えている『24時間営業の格安ジム(フィットネス)』というサービス。

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

24時間格安ジムはこんなところ

MEMO:二大勢力として有名な格安ジム

  • フィットネス文化の先進国アメリカ生まれの『エニタイムフィットネス』
  • 日本発祥の『JOY FIT24(ジョイフィット24)』

この数年で日本に普及してきた文化だから、
トレーニングマシンやジム内部の設備が新しく清潔感があるのがいいね。

MEMO:格安ジム(フィットネス)の基本スペック
月会費:5,000円〜9,000円程度
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
設備:シャワー完備

僕が通っているのは「エニタイムフィットネス」。
利用料は月額7,000円で、会員になればどの店舗でも24時間365日いつでも利用可能なので通いやすい環境といった感じ。

ひとり暮らしの”お風呂はアウトソーシング”で便利に暮らす

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

男性用「シャワールーム」は2つ

これこそ、風呂なし物件とひとり暮らしのお風呂事情の悩み解決策といえるポイントじゃないかと。

お風呂のアウトソーシングのメリットとしては、

  • バスルームの掃除→不要
  • ガス代・水道代→不要

従来型のジムと比較すると、
低価格で利用できる分、設備やサービス面で少しの「妥協」は必要に思う人もいるかもね。

24時間格安ジムの妥協点としては、

  • サウナやジャグジーといった設備
  • スタジオレッスンなどのサービス

ただし、「お風呂事情の悩み解決策」という点からすれば問題にならない部分だろうね。

僕の通っている店舗では、「シャワーだけの利用も可能ですよ」とのことだった。

”銭湯通いはどう?”も考えてみた

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”を【24時間営業格安ジム】で解決してみる

「銭湯通い」はどうか考えてみた

ひとつの解決策として『銭湯通い』はどう?というアイデアも浮かぶでしょ。

銭湯通いにかかるコスト
460円×30日=13,800円
*東京都の銭湯の入浴料金:大人(12才以上)460円(1回)

1回あたりのコストで見れば、負担は少ないように感じる「銭湯通い」でも、毎日利用すれば、1万円以上の費用になってしまうね。

銭湯通いは「営業時間」と「定休日」がネック

もしコスト面で妥協できたとしても、
「毎日お風呂に入りたい」という条件を満たすには…

MEMO:銭湯の営業時間と定休日

  • ほとんど24:00閉店
    *一部の銭湯は25:00閉店
  • 毎週1日か2日、設備メンテナンスのため定休日

仕事や学校で遅くなる日が続くなら、営業時間内に行けないことも想定できるよね。

そして、
銭湯は毎週1日は設備メンテナンスのために定休日があるところがほとんどなのもネックになっちゃう。

ゆったりお湯に浸かりたい時は銭湯を利用する 銭湯文化がアツい

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

© 東京銭湯

日常生活ではシャワーだけでも十分だけど、
たまには、ゆったりお湯に浸かりたい衝動
広いお風呂で疲れを癒やしたい時や真冬の寒い時期には、銭湯を利用すれば不自由はないはず。

銭湯へのニーズも時代と共に変化していて、銭湯を利用した楽しそうなイベント情報も見つかるよ。

東京銭湯

減りゆく『銭湯文化』
経営者の高齢化や後継者不在などの問題で、都内の銭湯は1986年の最盛期2,600軒をピークに、2018年は約600軒まで減少している。

まとめ:ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】でトレーニングとシャワー。銭湯で魅せられる身体づくり!

ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

ゲイの「のんびりジム通い」が楽しいよ

24時間営業の格安ジムを利用することで、”風呂なし物件とゲイのひとり暮らしのお風呂事情”はより便利になると言えるんじゃないかな。

お風呂のアウトソーシングのメリット

  • バスルームの掃除→不要
  • ガス代・水道代→不要

しっかりトレーニングに励めばの話だけど、
銭湯で魅せられる身体づくりも可能
という副産物は、スタイル維持を意識しているゲイにとっては嬉しいところでもあるよね。

…しっかり
…しっかりトレーニングに励めばの話だけど。
…しっかりトレーニングに励めばの話だけど。

大事なのは、毎月の利用料だけ払って財布だけが痩せないコト!だろうね〜。コツコツ頑張ろう。

暮らし ミニマリズム
Tips 体験談 ジム LGBTQ+
ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @whitesocksjp Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 激安【四畳半物件】の共同生活にかかる固定費も激安だった
  • ゲイも歯が命!無印良品の【音波電動歯ブラシ】で歯磨きがはかどるよ

この記事を書いた人

よながのアバター よなが

男のひとり暮らしとシンプルライフをこよなく愛し、白ソックスコーデがトレードマークの”ゆるミニマリスト”。
趣味は無印良品パトロールとビカクシダ栽培です。

関連記事

  • 宅配BOXがない…セリアの【置き配サインプレート】で一人暮らしの宅配便のストレスを解消
    宅配BOXがない…セリアの【置き配サインプレート】で一人暮らしの宅配便のストレスを解消
    2022.4.6
  • ゲイ整理収納アドバイザー激推し!ギフトにもちょうど良い!男のシンプルライフに心地よいルームシューズ【room's】
    足音がしないスリッパ!男のシンプルライフに心地よいルームシューズ【room’s】
    2022.2.22
  • 1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
    1日のスタートを美味しいコーヒーを無印良品のドリップコーヒーアイテムで
    2020.6.10
  • 無印良品の壁に付けられる家具をテレビ台にカスタマイズする簡単な方法|無印良品系男子
    壁に付けられる家具をテレビ台にカスタマイズする簡単な方法
    2020.6.8
  • ヘアピンに縁がない男子がヘアピンケースに忍ばせている食後に役立つアイテムとは?
    無印良品ポリプロピレンシリーズを、食後に役立つ【つまようじ入れ】にする
    2020.6.4
  • 無印良品のステンレス保温保冷マグのコンパクトボディに好きな飲み物を持ち歩く:無印良品男子
    無印良品のステンレス保温保冷マグのコンパクトボディに好きな飲み物を持ち歩く
    2020.5.29
  • 年間を通して活躍してくれる無印の透明な耐熱マグカップ
    年間を通して活躍する無印の透明な耐熱マグカップ
    2020.5.23
  • 何度も洗える無印良品のルームサンダルは男のひとり暮らしの必需品|インド綿混ルームサンダル・前あき
    何度も洗える!無印良品のルームサンダルで夏の男のひとり暮らしが快適に
    2020.5.18

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

よなが
he / him Aセク ゆるミニマリスト
男のひとり暮らしとシンプルライフをこよなく愛し、白ソックスコーデがトレードマークの”ゆるミニマリスト”。
趣味は無印良品パトロールとビカクシダ栽培です。
プロフィール
ブログランキング

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
カテゴリー
  • 暮らし (42)
    • 家具・インテリア (1)
    • ヘアスタイル (7)
    • 雑貨・日用品 (10)
    • 読書 (3)
    • メンズ美容 (2)
    • ミニマリズム (8)
  • ファッション (23)
    • 白ソックス (9)
    • アンダーウエアー (2)
    • ファッションアイテム (5)
    • スニーカー・靴 (7)
  • 植物のある暮らし (6)
    • 観葉植物 (2)
    • ビカクシダ (4)
  • 旅 (23)
    • 国内の旅 (11)
    • 海外の旅 (6)
    • お出かけ (6)
  • メンズ脱毛 (32)
    • 脱毛コラム (8)
    • 東京23区の医療脱毛 (24)
  • グルメ (40)
    • 殿堂グルメ (9)
    • 無印グルメ (1)
    • カレーの街 (6)
    • 食べてみて! (24)
  • エッセイ (1)
新着記事
  • ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
    ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
  • ビカクシダの胞子を採取する手順【リドレイドワーフ】胞子培養の準備
    ビカクシダの胞子を採取する手順【リドレイドワーフ】胞子培養の準備
  • 懐かしの学校指定靴を大人コーデに落とし込む【SK SIGMA】ムーンスター
    懐かしの学校指定靴が大人向けにアップデート。ムーンスター/SK SIGMA SKOOLER レビュー
  • 宅配BOXがない…セリアの【置き配サインプレート】で一人暮らしの宅配便のストレスを解消
    宅配BOXがない…セリアの【置き配サインプレート】で一人暮らしの宅配便のストレスを解消
  • ビカクシダを構成するパーツとは?【ビカクシダの部位と特徴】を徹底解説
    ビカクシダを構成するパーツとは?【ビカクシダの部位と特徴】を徹底解説
アーカイブ
気になるキーワードをポチッと!
無印良品 (21) ビカクシダ初心者 (3) 買ってよかった物 (17) レビュー (10) ミニマリズム (18) 胞子培養 (1) ヒゲ脱毛 (2) Tips (12) ピックアップ (11) イケメン (3) 坊主 (7) 体験談 (35) 理由 (12) オピニオン (1) おうち時間 (4) 目次記事 (2) 文具 (4) ファッション (12) 料理 (4) スイーツ (3) 船旅 (8) 四畳半暮らし (3) 電車の旅 (2) エピソード (6) お悩み (3) ジム (1) LGBTQ+ (7) デートスポット (8) アンダーウェア (1) 空の旅 (3) 友だち (11) Thinking (1) 靴下 (6) フルパイル (2) LOHACO (2) 掃除 (1) 本 (3) 台湾 (4) クリニック (23) スニーカー (2) 整理収納 (2) 持ち物 (2) SDGs (2) キッチン (2) 雑貨・日用品 (2)
Instagram
懐かしの学校指定靴が大人向けにアップデート。ムーンスター / SK SIGMA SKOOLER
ビカクシダも成長する春って感じ🌿
夜職の足元を支えてくれるオシャレなスニーカー810sが好き!
久しぶりにマーチン履いてみました。やっぱ革靴いいです✨
最近はまん延防止でバー仕事できず…
フードコートで遅めのランチ🍛
年末年始の出張からやっと帰宅🚅
差し色の赤ラインがかわいい🧦✨
年越しは仕事!
カテゴリー
アーカイブ
人気記事
  • 幅広甲高の足でも着脱しやすい、ハイカットスニーカーの靴紐の通し方
  • 【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
    【こんこん靴市】激安で一点もの革靴が買えるかも?!年に2回の靴市と戦利品
  • ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
    ファミマソックス/プライドカラーの「レインボー」が数量限定販売。LGBTQ+ウイークにゲットしたい一足。
  • 男におすすめ、無印良品のレインシューズ|ムジマリズム
    年中使える雨の日スニーカー!無印の防水シート使いスリッポンで快適足元
  • ビカクシダの原種18種類と品種ごとの自生地・特徴・育て方のまとめ
    ビカクシダの原種18種類と品種ごとの自生地・特徴・育て方のまとめ
  • QBハウスの1080円カット、丸刈りは1mmまで対応可!プロの技に満足です。
  • 白ソックス系男子|ホームへ
  • サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 白ソックス系男子.

目次
閉じる