何度も洗える!無印良品のルームサンダルで夏の男のひとり暮らしが快適に

3

おうち時間の足元も初夏の陽気でそろそろ夏仕様にしたくなります。どーも、白ソックス系男子(@whitesocksjp)です。

無印良品の季節限定商品の中から今回ご紹介したいのが「インド綿混ルームサンダル・前あき」です。

僕が購入したときは690円でしたが、2020年春の価格の見直しで599円(税込)に価格改定されているので、夏用スリッパの買い替えを検討している人はチェックしてみてください。

それでは、早速レポートしていきましょう。

洗えるから、翌年も清潔に使えるスリッパ

何度も洗える無印良品のルームサンダルは男のひとり暮らしの必需品|インド綿混ルームサンダル・前あき
使用2年目も、洗えるから清潔に使える

なんと言ってもネットに入れれば洗濯機でガシガシ洗えるスリッパは、暑い夏にヘビロテしても、翌年も気持ちよく使うことが可能です。

インドの職人が組み紐を縫い合わせて、ひとつひとつ手作業で作り上げました。素足で履けばさらりとしたラグの上を歩いているような履き心地を味わえます。またいつでも清潔に履いていただけるように、ネットに入れればご家庭で洗濯可能です。

無印良品:インド綿混ルームサンダル

なので、2020年の初夏、わが家で愛用しているルームサンダルは2年目のシーズンを迎えています。

ヨナガ
ヨナガ

そして、記事をリライトしている2021年も壊れることなく使えています

手しごとならではのオンリーワン|4色展開で好みが見つかります

無印良品「インド綿混ルームサンダル」手しごとならではのオンリーワン|4色展開で好みが見つかります
手しごとならではの風合い

職人がひとつずつ手しごとで編み込んでいるので、店頭に並ぶ同じ商品でも少しずつ風合いが異なります。

無印良品「インド綿混ルームサンダル」手しごとならではのオンリーワン|4色展開で好みが見つかります
2019年からはカラー展開が増えました

2019年からはカラー展開が4種類になったので、ファッションやお部屋の雰囲気に合わせて選択肢が増えたのも嬉しいところですね。

僕は生成り×グレーをチョイスしています。

サイズもS(22〜23.5cm)・M(23.5〜25cm)・L(25〜26.5cm)・XL(26.5〜28cm)と幅広いので、カップルやご家族で色違いでコーデしても統一感があって良いですよ。

他に鼻緒のあるサンダルタイプもありますが、部屋でも靴下を着用する機会が多い人は前開きタイプをチョイスしましょう。

店頭でチェックしたい微妙なサイズ感の違い

無印良品「インド綿混ルームサンダル」手しごとならではのオンリーワン|4色展開で好みが見つかります
最初は少しタイトでもすぐに馴染みます

手しごとで作られている商品なので、同じサイズでも若干のサイズ感の違いがあるので、店頭で試着してみるのがおすすめです。

1〜2日履いているとすぐに自分の足に馴染んでくれます。なので、最初は少しタイト目に感じるくらいのモノを選ぶと良いです。

僕は、ザ・日本人の足型という感じの「幅広、甲高」ですが、2日目からちょうど良いフィット感で着用しています。かといって、必要以上に伸びてしまうこともありません。

常に足裏に心地よい「ラグマット」のような感覚の履き心地

無印良品夏用スリッパ:常に足裏に心地よい「ラグマット」のような感覚の履き心地
ラグマットの上を歩いているような履き心地

肝心の履き心地は、ソール部分も手編みで作られているので、常にラグマットの上を歩いているような感覚で気持ちいいです。

汚れたら洗えるルームサンダルなのが便利

汚れたら洗える夏用スリッパ|無印良品×男のひとり暮らし
汚れたら洗えるからいつも清潔

なかなか自宅で洗濯できるスリッパって、気に入ったモノが見つかりません。

全体が綿素材ならではの「インド綿混ルームサンダル」は、洗濯ネットに入れて自宅で洗濯することが可能なので、汗をかきやすい夏場の清潔感が保てるのが嬉しいところです。

部屋を掃除していても1ヶ月ほど使うと、足裏部分はどうしても汚れてしまいます。

無印良品「インド綿混ルームサンダル」を洗う

無印良品のスリッパを家庭で洗濯|ムジマリズム
ネット使用が推奨だけど…

洗濯の際は「洗濯ネット使用が推奨」されていますが、ズボラ男子なものでそのまま洗濯機へ投入しています。

通常の洗濯と同じように、自動コースで脱水までして洗濯ハンガーに干せば問題ありません。

干す時にはきちんと「形を整える」のが長持ちさせるコツ

無印良品のスリッパを家庭で洗濯|ムジマリズム
きちんと「形を整える」のがコツ

「最初から洗濯ネットに入れて洗いなさい」という話ではありますが、ネット不使用で洗濯した後は、洗濯ハンガーに干す時にきちんと「形を整える」のが長持ちさせるコツです。

形を整えるときのポイント

足底部分は平らに、甲の部分は実際に履いている時のようなアーチ状になるようにすると、形が綺麗に保てます。

無印良品のスリッパを家庭で洗濯|ムジマリズム
足底部分もキレイになります

普通に洗濯しただけで買った頃の新鮮さがよみがえりますね。

ワンシーズンに3回くらい洗濯しましたが、洗濯直後にほんの少し縮んだように感じますが、半日も履いていればすぐに自分の足の形状にちょうど良いフィット感に馴染みます。

まとめ|翌年も使える、清潔で長持ちスリッパ。冬用のおすすめスリッパもご紹介!

何度も洗える無印良品のルームサンダルは男のひとり暮らしの必需品|インド綿混ルームサンダル・前あき
サスティナブルな夏用スリッパという感じ

おうち時間やリモートワークが増えた昨今、夏場の足元を快適に過ごせるスリッパですし、自宅で洗濯可能なことで保てる清潔感は「サスティナブルな夏用スリッパ」といった感じではないでしょうか。

5月ごろから順次、無印良品の店頭に並ぶ季節限定アイテムなので見かけたらチェックしてみてください。

もちろん公式サイトでも取り扱いされていますので、お近くに無印良品の店舗がない方はオンラインストアを利用してみると便利ですよ。

さらに、冬場に愛用しているスリッパもおすすめアイテムがあるのでご紹介しています。

男のひとり暮らしをシンプルな物で揃えたい方、スリッパや部屋履き探しの参考になれば嬉しいです。

記事一覧

よなが

男のひとり暮らしとシンプルライフをこよなく愛し、白ソックスコーデがトレードマークの”ゆるミニマリスト”。 趣味は無印良品パトロールとビカクシダ栽培です。

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)
にほんブログ村

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。