暮らし– category –
無印良品大好き男子が「オトコのひとり暮らしをちょっぴり快適にするためのノウハウ」を探求しています。
-
ゲイも歯が命!無印良品の【音波電動歯ブラシ】で歯磨きがはかどるよ
極限までシンプルに設計された無印良品の音波歯ブラシ(MJ-ET1)は、透明のキャップ付きなので職場や旅行にも持ち運べて便利でした。 -
ゲイのひとり暮らしの”お風呂事情”は【24時間営業格安ジム】で解決する
ゲイがひとり暮らしをするなら、24時間年中無休の格安ジム(フィットネス)で「お風呂を済ます」ことで、毎日のお風呂掃除と毎月の水光熱費が不要になって便利だよ。 -
激安【四畳半物件】の共同生活にかかる固定費も激安だった
都心のド真ん中の激安物件に暮らした場合の1ヶ月あたりの「固定費」についてご紹介します。 -
DAISOの土鍋で3合のお米を炊く【失敗しない土鍋ごはん】の炊き方
自炊しない男子でも「土鍋で3合のお米を炊くのだけは得意」な筆者が、失敗しない【土鍋ごはんの炊き方】をレクチャー。たまの自炊は楽しくなります。 -
電源タップ周りを無印良品アイテムを使って10秒でスッキリ片付ける方法
不揃いなアダプターで片付かない方必見!無印良品の『やわらかポリエチレンケース』があれば、ズボラな男子でも電源タップ周りが、わずか10秒で綺麗に片付けられました。 -
四畳半暮らしの引越しで揃えて良かった掃除アイテムとは?
【暮らしてわかった】激安物件は不動産管理会社や清掃業者と提携していないから、引越しの前に自分で掃除する必要がある!と心得ておく必要があります。 -
縮毛矯正歴20年!天パに悩んでいる男子におすすめの美容室【A-One】
縮毛矯正歴20年以上のガンコな天然パーマな筆者がおすすめの『縮毛矯正専門サロン』をご紹介します。 -
都心の一等地に【家賃3万円】で暮らしたい!その契約初期費用の総額は…
前回の内見で発見した、都心の一等地の家賃3万円!という掘り出し物の四畳半物件。 契約することにしました。 賃貸物件を契約する際の、敷金なし・礼金なし・フリーレントなど、格安物件にはあるのでしょうか?。 不動産屋のイケメン担当くんから聞いた情... -
都心の一等地に【家賃3万円】で暮らしたい!四畳半物件探しをしてきました
都心生活20年の四畳半ブロガーが探し出した、最寄り駅・コンビニ・ジム・100円ショップ・マックなどすべて徒歩1分以内に揃って、南向き・日当り良好な掘り出し物件! -
1日のタスクに集中できて使いやすい『週間ブロックタイプの手帳』はこれだった!
様々な手帳を選ぶこと数百種類の経験の筆者が厳選した『1日のタスクに集中できるTODO管理手帳』の魅力をご紹介しています。ブロガーにとってはネタ出しに使える一冊ですし、管理職の方にとっても使いやすい一冊です。 -
Panasonic製品修理専門の『秋葉原LUMIX&Let’s note修理工房』が超絶便利
僕たちの暮らしに密着しているパソコンやデジカメの不具合は「緊急事態」になりますでしょ?即日・翌日中に修理してもらえる、Panasonic製品愛用者のためのサービスをご紹介します。 -
アミ 小さな宇宙人 ココロ弾む名言に出会ってみませんか
少年のような気持ちを忘れずに生きたい…って思っている方におすすめのサクッと読める物語です。